7月14日に熊本の熊本県立技術短期大学校で
WROJapan熊本大会が開催されました
エデューコからは2チーム4名が出場しました
佐賀県からは初出場です
▲心学塾エデューコS&Aと心学塾エデューコY&Yの2チームです
小学生部門ビギナーズ競技はのミッションは「運搬」
ブロックの色を識別し、適切なコーナーへ運ぶプログラムとロボットの組み立てが必要となります
▲黒いライン上にある色のついたブロック(赤はトマトなど果物や野菜に見立てている)を
同じ色のコーナーに移動させるミッションどのブロックを動かすかは直前にしか指示されません。
会場に着いたら出場者とコーチ、保護者は別々に過ごさなくてはなりません
大人からの直前の指導は一切なし出場者のみで準備をして本番を迎えます
▲迎えた本番2回トライすることができます
思いもよらない動作不良やプログラムの不足に1回目は悪戦苦闘しましたが
2回目は反省を踏まえてよりよい動作ができました
初めての大会で緊張することも多かったですが
自分たち以外にプログラミングに取り組む同年代を見て
多くの刺激を受けました
多くの人に囲まれ、慣れない環境で
緊張もある中よく頑張りました
佐賀県初出場ですから、
今回の参加者は佐賀県のプログラミング界の金栗四三ともいえる快挙です
教室の中では得られない貴重な経験を積むことができました
今回の経験を糧に次に向けて準備をしていきたいと思います