先日、Yahoo!のトップニュースにプログラミング教育に関する記事が掲載されていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010002-nishinpc-soci
西日本新聞の記事ですが、
小学校の教育現場で令和2年度から「プログラミング教育」が導入されます。
佐賀市内にもエデューコをはじめプログラミング教室が何カ所か出来てきました。
もちろん教室毎に様々な特色があるのですが、
エデューコの特色はロボットを使うことにあります。
プログラミング教室は大きく2通りあります。
・パソコンのみで完結させる
・パソコン+ロボットの組み合わせ
エデューコでは下のパソコンとロボットの組み合わせで行っています。
下のような画面でプログラミングをします。
タイピングなどが必要なく、下のタイルと数字の組み合わせで基本的なことは完結します。
パソコンだけのプログラミングだと、このあとイラストなどを動かして終わりですが
エデューコではロボットを活用します。
目の前でロボットが動くことでより大きな達成感を得ることが出来ます。
そして実際に動く物なので、身の回りでどのように活用されているのか実感することが出来ます。
プログラミングの無料体験出来ますので
お気軽にご連絡下さい。