オンライン授業を開始して1週間が経とうとしています
オンライン授業、さまざまな試行錯誤をしていますが
何より驚きであるのが「子供たちの変化」です
?普段はなかなか発言できないあの子が明るく大きな声で返事をする
?苦手な教科で授業中ポロポロ涙を流していたあの子が苦手なはずなのに自ら答え始める
?いつも宿題を忘れがちなあの子がその日のうちに宿題を終わらせ添削して指導したら「ありがとうございました!明日やり直します!」
と返信してくれる
?いつもはもじもじしているあの子が宿題への添削と解説に
「詳しくありがとうございました。今度は間違えないように気をつけます。」
と返信してくれる
オンライン授業を通じて「自ら進んでやる」姿勢と気持ちが引き出されています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012401781000.html
△先週はNHKでもオンライン授業について特集記事が組まれていました。
ピンチの裏側には
チャンスが待っている
オンライン授業を充実し、子供たちの主体性を引き出していきたいと思います