お忙しい中、アクセスありがとうございます!
本日は高3生の古文の授業の様子をご紹介します☺
皆さま、大学センター入試に代わり
「大学入試共通テスト」
が今年度から導入される予定なのはご存知でしょうか?
2021年度入試からの実施になるので、今年の高3生が共通テストの初代受験者になるわけです?
古文の授業では共通テストに向けての対策授業を行っています。
昨年度まで受験生がはちまきを巻いて勉強してきたセンター入試の過去問や共通テストの試行問題を中心に、古典の世界を学んでいます?
11月は「和泉式部日記」や「平家物語」などを学びました。
12月はセンター入試の過去問を使い、直前の対策を行っていきます。
共通テストで受講生それぞれの目標が達成できるよう全力でバックアップしていきます✨
冬本番に近づいております。皆さまも体調にはお気をつけくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!